私たちは、栃木市・鹿沼市・宇都宮市・下野市・壬生町地域で、とにかく“失敗しないリフォームをしたい!”という方に、ご家族の皆様が期待する以上の『安心』と『笑顔』を提供することを生き甲斐に感じている、PanasonicリフォームClub加盟店です。
カラーズ 株式会社木の花ホーム
あっという間に桜が散り始めたと思っていましたら、
入学・入社など新生活スタートの季節となりました。
木の花ホームにもフレッシュな社員が入社いたしました。
彼らを見ていますと、改めて初心に返らねばと思い、身の引き締まる思いです(^_^;)
そんな季節に、お子様の成長と共にお子様の部屋の増築やご家族が増えてゆとりの空間を、会社をリタイアされて趣味の空間を…など、お考えの方はご相談ください。
増築工事や改修工事で快適・便利なお部屋に大変身!!
小さな工事から大がかりな工事まで、カラーズスタッフが
お悩み解決いたしします!(^^)!
Posted by konohana-staff at 13時29分 パーマリンク
桜、満開です!
といっても、ココのところお天気がよく、気温も高めだったので、そろそろ散り始めているところもありますが、まだまだお花見は楽しめそうですね♪
さて、今日は先日工事が完了したばかりの、屋根・外壁塗装工事のbefore&afterをご紹介いたします。
↓↓↓
塗装前の外壁は汚れで少し色がくすんでおり、屋根はだいぶ色あせがすすんでいました。
破風も塗装がはげている箇所が目立っていましたが、しっかりと古い塗装を落としてから、塗装します。
外壁、屋根、破風、軒天を再塗装し、さらに雨どいを全て交換したことにより、新築のような外観へと変わりました!
外壁は少し黄身をおびたオフホワイト、屋根はダークグレイ、破風は白での塗り替えです。
いかがですか?お客様のこだわりぬいた色選びのおかげで、すっかりおうちのイメージが変わりましたね(^_^)
外壁・屋根の塗装をお考えのかたは、ぜひ私たちカラーズへご相談ください。
また塗リカエショールームでは、今回使用した塗料の見本もご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
Posted by konohana-staff at 17時38分 パーマリンク
こんにちは!
桜の開花宣言があったと思ったら雪が降ったりと
変わりやすいお天気ですがいかがお過ごしですか?
この季節はスギ花粉やヒノキ花粉対策、またこれから
うっとしい梅雨の季節に洗濯干し場としてサンルーム
が大活躍します。
サンルームは多目的スペースとしてもご利用できますし、
お出かけ時に急な雨でも安心です!(^^)!
お気軽にカラーズまでご相談ください。
Posted by konohana-staff at 11時44分 パーマリンク
こんにちは。
まだまだ朝晩は寒いですが、日中はだんだんと寒さがゆるんで、春の陽気を感じられる日が多くなってきましたね。
と同時に、花粉症にお悩みの方にはつら〜いゆううつな季節がやってきてしまったようです(。>д<。)
これからしばらくは、くしゃみ・鼻水・目のかゆみで外に出るのが億劫になってしまいがちですが、そんな時はおうちでゆったりとご家族一緒に春に向けてのリフォームを考えてみませんか?
春にピッタリのリフォームと言えば・・・
そうです、春は屋根や外壁の 塗装リフォーム に一番いい時期なんです!
春は湿気が少ないので塗装の仕上がりもよく、天気も安定しているので工期が延びるという心配も少ないことから、ベストシーズンと言われています。
ではなぜ、そもそも塗装リフォームが必要なのか?
それは
@おうちの防水性をあげる
Aおうちの寿命をのばす
Bおうちをきれいにする
という目的があるためです。
塗装リフォームをすることで、劣化してしまった屋根や外壁の塗膜を新たに形成して、外壁材や屋根材の防水性を高め、建物内部への雨水の侵入を防ぐことができます。また塗装の際に行う処理で、できてしまったひびや割れを補修することで、おうちの耐久性を上げ、塗装の前の洗浄によって、屋根や外壁についてしまったコケや藻・カビなどを落として、さらにおうちが痛むのを防ぐと同時に、見た目もきれいにすることができます。
たとえば新築後10年以上経っていて、まだ一度も塗装をしたことがない場合や、気になる汚れや傷みがある場合は、ぜひ
カラーズ 塗リカエ 栃木店&小山店
でご相談ください♪
Posted by konohana-staff at 15時31分 パーマリンク
2月13・14日に社員研修旅行に行ってまいりました。
晴天に恵まれた2日間でした。
1日目 国会議事堂→靖国神社→銀座でランチ→起雲閣→熱海
2日目 三嶋大社→沼津御用邸→富士山世界遺産センター
見学場所は、建築に携わっている私たちにはとても興味深いものでした。富士山世界遺産センターの木格子には当社でも使用している院庄林業の木材を使用していることに感動しました。社員一同、胸を張ってこれからもがんばります!!
Posted by konohana-staff at 15時25分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |